GEWURZTRAMINER
-ゲヴュルツトラミネール-
ゲヴュルツトラミネールはどこから来たのか-原産地-
Gewürzとは、ドイツ語でスパイスつまり香辛料の意味で、ライチの香り、グレープフルーツまたは藤色のバラの香りとも表現される非常に強いアロマに由来する。一方、Traminerは、南チロル地方の村Tramin(現在もイタリアのトレンティーノ・アルト・アディージェ州に人口約3200人の村として存在する)に由来し、現在も南チロルの一部では栽培が続けられている。
よくある香り/ニュアンス
◎果実◎
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グアバ | ライチ | トロピカル・フルーツ | パッションフルーツ | マンゴー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミラベル | ピンクグレープフルーツ | オレンジの皮 | レモンの皮 |
◎花◎
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
芍薬 | 薔薇 | 生姜の砂糖漬け | タラゴン |
◎スパイス◎
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナツメグ | シナモン | 甘草 | アジア系のスパイス |
◎その他◎
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリーム | ドライフルーツ | はちみつ | キャラメル | なめし革 |
![]() |
![]() |
![]() |
プラリネ | パン・デピス | オイリー |
特徴・スタイル
バラとライチの独特の香りがするので、わかりやすい。スパイスの香りも印象的で、ドイツ語でスパイスを意味するゲヴュルツという語が名称の一部になっているのもうなずける。味わいはふくよかで、芳香豊か。ただし、甘口ワインで酸味が不足すると、不快な味になってしまうこともある。上手に仕込まれると、極上の美酒に変身するという。他の品種とブレンドされることはほとんどない。
評価
好きか嫌いかに分かれる品種だ。食前酒、デザートにふさわしく、クリスマス料理、またはアジア料理(中華、タイ、寿司など)に合わせることが多い。
適応する気候
冷涼な気候。北部、内陸部。冬の雪によく耐える。
栽培地
全栽培地面積
0ヘクタール
フランス:アルザス地方
その他の国:ドイツ、東欧、アメリカ、オーストラリア
◆トップクラスの産地
フランス:アルザス
オーストラリア:ニュー・サウス・ウェールズ
アメリカ:カリフォルニア、オレゴン
ドイツ:ファルツ、バーデン