Quiz30:
理想的な状態でワインを保存したとしても、長く寝かせるとワインは目減りしてしまいます。さて、1ml減るのにどれだけの年月がかかるでしょうか?
A:半年
B:1年
C:3年
D:10年
Answer:
B:1年
平均して、ワインが1ml目減りするのにかかるのは、約1年と言われています。
これは、ワインにとって理想的な保存環境である温度摂氏15度、湿度70%、振動がなく暗い場所(もちろん、厳密な「理想」はそのボトル毎によって異なりますが)での場合です。
この目安は案外便利なもので、ヴィンテージとワインの目減り具合を比べて、どのような保存状態だったかを予測することも出来ます。
1年ものが1mlより著しく目減りしていれば、乾燥した保管状態だったのかな、といった具合です。
逆に、例えば30年もののワインであるにも関わらず、コルクの真下までワインがびっちり入っていると、一度コルクを抜いて、同じワインか別ヴィンテージのワインを入れる「リコルク」や、偽物である可能性も考えられるのです。
オークションで取引される古酒には、必ずこの目減り具合が記されており、「トップネック」「ミドルネック」「トップショルダー」「アンダーショルダー」など、人間の体に見立てて表記されることが多くあります。
ワインの目減り具合をチェックするようになれば、あなたもすっかりワインに溺れている証拠かも?