ボトリティス・シネレア菌/Botrytis cinereaGlossary-用語集-ボトリティス・シネレア菌の意味/解説 (Botrytis cinerea) 成熟間近のぶどうの果房に付くカビのこと。 ソーテルヌ地区では非常に望ましいとされる「貴腐」と呼ばれる現象を起こします。灰色カビ病菌はまた、寒くて湿った秋に早く繁殖し過ぎると、「灰色カビ病」と呼ばれる大きな被害を起こしてしまいます。30 May, 20186967 viewsRead More
刻印/StampingGlossary-用語集-刻印の意味/解説 (Stamping/Étampage) コルク、バリック、ケースに焼印を付けることを言います。30 May, 20186765 viewsRead More
ラウンド/RoundGlossary-用語集-ラウンドの意味/解説 (Round) しなやか、まろやかで、肉づきがよく、味わいに円みのある心地よい印象を与えるワインを指します。29 May, 20186798 viewsRead More
レジェ/LégerGlossary-用語集-レジェの意味/解説 (Léger) あまり色が濃くなく、コクもないけれども、バランスが取れていて心地よいンワインのこと。 一般的に、かなり早く飲まれ、ボージョレー・ヌーヴォーが有名です。28 May, 20186787 viewsRead More
焦げた/BrûléGlossary-用語集-焦げたの意味/解説 (Brûlé) 品質に関する言葉で、キャラメルからこげた木まで様々な香りを示します。26 May, 20186832 viewsRead More
ペチオル/PétioleGlossary-用語集-ペチオルの意味/解説 (Pétiole) 葉身(葉の平面状の部分)を枝とつなげる軸のこと。25 May, 20186812 viewsRead More
マグナム/MagnumGlossary-用語集-マグナムの意味/解説 (Magnum) 1.5リットル入りのボトル。 750ミリリットルのボトル2本分に相当します。24 May, 20186803 viewsRead More