亜硫酸添加の意味/解説
(Sulfite treatment/Sulfitage)
亜硫酸はワインの酸化防止剤。ワインの酸化を防ぎ、さらに有害菌の繁殖を押さえる上、酵母の働きは妨げないという効果を持ちます。
果汁やワインに、合理的な量の亜硫酸ガス(無水亜硫酸または二酸化硫黄)を添加し、醸造や熟成が微生物に汚染されることのないようにし、熟成期間中のワインの安定を図ります。
当たり前ですが、規定量の枠内で行われ、各国の法律でも、定められたレベル以下であれば使用も許可されています。
酸化について詳しく知りたい方はこちらも読んでみてください!