初物/プリムール/PrimeurGlossary-用語集-March 19, 20181894 views約 2 分スポンサーリンク 初物/プリムールの意味/解説 (Primeur) 「初物」、「はしり」といった意味で、出来上がったばかりのワインのことです。 プリムール販売といえば、まだ樽熟成中のワインを先物買いすることを指します。例えば、2000年のワインが市場に出回るのは2003 年なのが一般的ですが、それ以前にこのワインが市場で取引されています。 また、ヌーヴォーと同義語で、今年出来た新酒をプリムールと呼び、ラベルに表示していることも。 用語一覧へ戻る CELLAR-ワインを知ろう Learn About Wine-AD スポンサーリンク